遺。




 『何で、戦なんかするんだよっ!』
 『みんな辛いだけじゃないか!』
 『死にたくないだろっ!?殺したく、ないだろうっ!?』
 『何で………!』
 『お前さえ、お前さえ、いなければっ………!』


 なあ俺おかしいか?狂ってるか?
 そんなの、むしろ望むところなんだけどな。

 誰か、俺に説教でもすればいい。
 殺すなと。
 奪うなと。

 それでも。

 傷つくなんて大それた事、出来そうにないんだ。
 何があっても、平気。

 お前にはきっと、きこえない。



+++ +++ +++



「主」

 密やかな声が鼓膜を叩く。
 簡素な木の玉座に座る緋陽は、ちら、と視線をあげた。
 冷ややかな気配。

「鴉か」

 ゆっくりと手招きする。
 その足下に、すう、と黒い影が跪く。

「潜入の準備が整いました。別れを告げに」
「そうか………」

 南の地のオアシスが涸れ始めてから、どれくらいの時が経ったろうか。
 単純な飲料水の問題だけではなく、作業、農業用水の不足は食糧危機をも招く。
 国は緩やかに死にかけていた。

 北に攻め入ることを選択肢にいれたのは、つい数日前。
 極限の状況。これ以上耐えても、待つのは死のみだ。

 まずは北の事情の調査。同じような状況にあることも考えられる。
 もしも、北と南のふたつを支えられるくらいの水が無いのなら―――
 無いのなら。

 浅ましい言い方をするなら。
 殺して奪い取るだけだ。

 自分の足下の使い魔を見下ろして、緋陽は困ったように笑った。

「私は狡いな」

 鴉の眉がひそめられる。
 緋陽はそれに関心を示さず、虚空を見つめた。

「もしも………もしも、戦が避けられぬのなら。お前がそう判断したなら」

 緋陽は目を細めて呟いた。

「私が死ぬまで、お前がこの地に戻ることは許さない。反論もするな」

 鴉が顔をあげた。

「俺の役目は―――」
「―――『緋陽の身代わり』も兼ねているのは知っている。だが別に、私をそこまで生かす必要はないよ。まだナミがいるからね。お前はナミに譲る」
「…………………」

 鴉には、本来緋陽に向かうはずの術の反動を肩代わりする機能があった。
 圧倒的に勝る国力を持つ北に戦いを挑むには、緋陽の力は必要不可欠。なるべく効率よく、緋陽を『使い捨てて』いかなければならなかった。
 跡継ぎが要るのならば、緋陽が命を惜しむ必要はない。鴉とて、一人しかいないのだから。

「わかっているな?」
「――――はい」

 そう、これはもう決まったことであり、それに反論するのは鴉は勿論、緋陽自身にも許されてはいない。
 豹の頭を持った半人半神の王は、胸に手を当てた。
 その唇が軽く開かれ、閉じられた。

「これは呪いの言葉か」

 その手を伸ばすと、鴉の肩に手を当てる。
 静かな、しかし聞き逃しようのない不思議なトーンの声。
 鴉にとって、それは必要な言葉だった。
 躰を切り取り、心を捨て去り。
 それでもしがみつくための。

「お前の使命、お前の存在意義。お前の民を守ることだ」

 国の痛みを緋陽が受けて。
 緋陽の痛みを鴉が受ける。

 豹の爪と牙。
 鴉の翼と声。

 すべて、南の為に使う。

「私は死ぬが、お前は生きろ。お前からの連絡があったらすぐに、攻め入る」

 そして緋陽は急に、表情を和らげた。
 もちろん仮面に隠れて見えるはずもないが、声の調子からそう感じられた。
 これは王ではなく、母親の声なのかも知れない。
 何となく、鴉はそう思った。
 最期にはそれくらい、許されても良いと。

「ナミのこと、頼んだよ」
「はい」

 そのやりとりを最後に、緋陽は口を閉じた。
 腕を振り、下がるように合図する。
 闇に溶けるように、参上したときと同じように、すう、と鴉の姿は消えた。

 全てを救える腕はないと知っている。

 緋陽は、唇を動かした。声を出さずに、それは緋陽の掟。
 もう既に、躰に染みついている。

「お前の方が、きっと辛いんだ」

 泣き喚いてはいけない。
 狂気に逃げるのも許されない。

 ただ孤独に生きる。

 それを、緋陽は見届けてもやれない。
 糾弾されるのが当たり前の生き方。

 許してくれなどと、望むのも既に罪悪。



+++ +++ +++



 第三十九番隊隊長の変わりように、頭を痛める人間は多い。
 ボン・クレーでさえ、以前のように彼と接することは出来なくなった。
 前から愛想がいいとはとても言えない男だったが、それでも彼に懐いている人間は沢山いたのに。
 部下を失い、全治二年の深手を負い。
 人々が知るのはそれくらいのことでしかなかったが、それでも人ひとりの人格を変えるには充分すぎると、誰もが納得した。
 第三十九番隊の特訓の厳しさは有名だったが、彼の部下は本当の意味でゾロに不平を言うことはなく、むしろどの部隊よりも親密さがあった。若輩者、と言える歳のゾロを、副隊長を始め全員弟のように思っていたことは明らかだ。

 ゾロは、昏い目をするようになったと誰もが言う。
 憎しみと怒り。
 ベッドに縛り付けておかなければ、今にも南へと馬をとばすだろう。
 『復讐』のために。

 エースは、傷の治療のためだろうか、一日のほとんどを寝て過ごすゾロの部屋にいた。
 物の少ない部屋の、床の上に腰を下ろして、一応ベッドに横たわっているゾロの様子を見る。

 エースの足は、うまく動かなくなった。
 突き刺され、焼けこげた足。
 それでも落とさなかっただけマシだと、エースはそれを撫でた。

 ゾロはそれを見て、こう言ったのだ。低い固い声で。
 『それ―――刀傷だな』
 否定してどうなる物でもなかったので、エースは黙っていた。
 ゾロは自嘲するように、歪んだ笑みを顔に張り付けた。
 『俺は、馬鹿だった』

 今のゾロからは憎悪しか感じ取れない。

 サンジの話をするのを、ゾロは嫌がった。
 そういうときは、凍り付くような雰囲気がさらに勢いを増す。
 昔―――と言うほど前ではないのにそういう表現をする自分に、エースは苦笑したが―――戦の後、人を斬った後に荒む気分の時、ゾロは少しだけそんな雰囲気になる事があった。
 エースはそういうとき、ゾロをエリカに呑みに誘った。
 そこで、ゾロをゾロに戻した。
 それが、日常だった。
 半年。
 会ってから、それしか経っていなかったのに。

 窓から落ちる明るい日差しに何かを思い出して、エースはその名を呼んだ。

「サンジ………ゾロが、拗ねちまった…………」

 自分だって、傷ついていないわけではない。それを認めるほど素直でないだけだ。

「サンジ」

 エースのその呼びかけに、答えたのはサンジではなく。

「殺してやる………」

 ぐっすりと寝ている、緑髪の男の唇だった。
 深淵の底から覗く、ある感情に特化した声。
 無骨な指がシーツを強く引っ掻く。
 日差しだけが、明るい。

 ベッドの脇に立て掛けられた鬼徹の鞘が、かたんと鳴った。



+++ +++ +++



 明るい、明るすぎる日差しの中。
 サンジは一人で立っていた。

 左手には、しっかりと小太刀を握って。
 一人で。

「誰か、俺を知っているか」

 風と砂に紛れて消える声。
 何処にも届かない。

 それに、酷く安心している。

 腕を切り落として、俺があの時、最初に何を思ったか。
 喪失感じゃなく。勿論後悔じゃなく。
 切望した。

 『ああ、このあかいあかい、鮮やかなだけで、しかもついでに俺を生かして何の役にも立たない液体が』

 水だったなら。
 そう。思った。

 ―――――眠ると夢を見る。

 誰かが、遠くで泣いていて。
 その声が。
 小さくて、掠れて、もう風の唸りの方が大きいような声が。

 俺の鼓膜を突き刺して。
 めちゃくちゃに掻き回す。

 『悪いこと、してないのに』

 そこでいつも、起きる。
 目を開けて。手を見て。

 その卑小さに、酷くゆさぶられる。
 それから。

 小太刀を抱きしめて。
 赤子のようになってまた眠る。

 その声を巻き起こす原因である筈の、殺しの道具に、縋る。
 まみれた血が滴る、鉄。

 サンジが、いつも、片時も離さないのは。
 その、片刃。

 ぎゅっと握りしめて。
 右手の代わりに。

 骨が折れるくらい、握りしめて。


 ―――これ、俺にくれたんだろ?
 俺のために、くれたんだよな?

 だからもう。

 独りじゃない。
 あの記憶があるから。

 俺には、これがあるから。
 これだけでいい。
 何を捨てても、平気なんだ。
 壊れない。
 傷つかない。

 そう思っても、いいだろう?

 それだけでいいんだ。
 俺には勿体ないくらいなんだ。

 ………見苦しいかよ。

 だよな。
 お門違いだよなあ。
 敵に、縋るのは。
 俺が傷つけるその相手に、縋るのは。

 でも。
 頼むから。

 頼むからそう思わせてくれ。

 お前にはきっと、きこえない。
 だから、安心してそう願うことが出来る。

 お前にはきっと、きこえない。

 だから何があっても、俺は平気なんだ。





            選。 誓。 NOVEL